2023.07.19
オンライン交流会

7月14日 国際会計科の3年生を対象に、オンライン交流会を実施しました。昨年度はフィリピンでしたが、今回はミャンマーの...

2022.06.20
オンライン国際交流

6月15日、16日 国際会計科の1~3年生が、オンラインでの国際交流を実施しました。
交流相手は、1年生はネパ...

2022.04.18
国際会計科3年「志望理由書」添削講座

昨年実施された「志望理由書作成講座」を踏まえて、実際に志望理由書を作成しました。自分の夢や目標をもとに、自己を分析し、...

2021.10.14
国際会計科の進路実績
令和3年3月卒業(10期生)までの国際会計科の進路実績です。
10月23日(土)実施の中学生体験学習会冊子8ペー...

2021.09.10
国際会計科 英検学習会

週末に実施される全商英語検定に向けて、国際会計科の1、2年生が英検学習会を行いました。この1週間は授業が英語検定対策...

2021.07.30
オンライン国際交流会

7月28日(木)にZOOMを利用してインドネシアの生徒と英語で会話をしました。共通の話題もあり、最初は緊張していた生徒...

2021.07.15
修学旅行代替京都遠足

修学旅行の代替として国際会計科3年生が京都遠足へ行きました。バスで移動し、ANAクラウンプラザホテルでテーブルマナー研...

2021.06.03
SDGsを学ぶ「ボードゲーム」講座

国際会計科の2年生は、国際理解実践の授業の中でSDGsについて学習しています。今回はファシリテーターとして原資剛さんを...
