2019.12.12
マイナビ社会人講演会 国際会計科1年生

国際会計科1年生を対象に、マイナビの方に社会人講演会をしていただきました。
「分かる」と「できる」は違うということを実際に体験した後、論理的思考力を身に付ける方法を実践しました。与えられたテーマをもとに、5W2HやPDCAなどの考え方のヒントをもらいながら自由な発想でアイデアを出し合い、発表しました。
アイデアが出せてもグループとしてまとめることが難しかったり、論理的に考えることに慣れない生徒もいましたが、他者に伝える際には目的や理由を説明する必要があり、またどのように伝えるのかという事も重要であるということが分かったと思います。
